top of page

小学教員の競争率、7年連続減の3・2倍 懸念される質の低下

  • 執筆者の写真: yuki サカイ
    yuki サカイ
  • 2019年5月24日
  • 読了時間: 1分

小学教員の競争率、7年連続減の3・2倍 懸念される質の低下

https://www.sankei.com/life/news/190522/lif1905220028-n1.html


私は学生時代塾講師をしていましたが、学校の先生は考えませんでした

勉強を教える以外の業務で押しつぶされ、良い授業が出来ないと思ったから

塾の社員も考えませんでした。教室長の仕事は新規生徒の獲得と、既存生徒に追加授業を取らせることだから

私は一人に面と向かって綿密な授業がしたいーだからフリーで家庭教師を始めました

 
 
 

最新記事

すべて表示
速さの問題で「はじき」は止めよう

こちらの記事を読んで非常に納得しました 大学生が「%」を分からない日本の絶望的な現実​ 私は塾講師や家庭教師で多くの生徒を見てきて、「私の頃と考え方が違うな」と思うことがあります それが速さの問題を解くときに「はじき」を使うこと...

 
 
 

コメント


bottom of page